社員紹介

INTERVIEW

生産 グループ製造会社サポート部

V.C 2020 年入社

日本とベトナムをつなぐ架け橋に。

QUESTION

自分とサクラクレパスの関係を表現すると?
会社はお客様を乗せる列車で、
私たち社員はお客様を希望の目的地へと運ぶ車輪です。
お客様のニーズに応えるためにこれからも進み続けます。
一緒に働きたい人はどんな人?
業務に関する幅広い知識を持ち、協力して仕事に臨める人。
会社の魅力は?
社員の方々が大変優しく、困った時にすぐ助けていただきます。

INTERVIEW01 業務内容

私はグループ会社管理課に所属しております。ベトナム人ですのでベトナム側との連絡や翻訳・通訳を担当させていただき、子会社の経営方針・経営状態などの情報を把握しながら、ベトナム工場、上海工場の生産を管理しております。知っている商品がどの原材料からどのように作られるか分かるようになり、綺麗に仕上げられた製品を見た時大変感動しました。お客様の満足度を上げるために最高品質の商品を予定通りにご提供することができるよう取り組んでいます。

INTERVIEW02 職場の雰囲気

職場にはベトナム人は私しかいないので入社前はすごく心細かったです。しかし、入社後の研修で同期と仲良くでき、毎日一緒に研修を受けるのは大変楽しかったです。配属されてからも、自分の部署だけでなく他の部署の方々にもお世話になり、いろいろ教えていただいたおかげで、会社のことを早く勉強できました。知識や経験不足で間違いもありましたが、怒られたことはなく、今後の注意点を教示していただき、対策を一緒に考えていただきました。コロナが落ち着いてから、休みの日に上司や先輩とテニスしたり、ご飯に行ったりして家族のようなあたたかい雰囲気で、のびのびと成長できる環境です。

INTERVIEW03 自身が力を入れている業務

私は日本で働いておりますが、ベトナム人ですので日本とベトナムをつなぐ架け橋のような存在になりたく、ベトナムとのかかわりがある仕事を探しました。現在、サクラクレパスでベトナム工場の生産を管理する仕事をしています。ベトナムに出張したり、翻訳・通訳をしたり、生産計画をうまく進めるため現地の方々にこまめに連絡したりするなど、業務を通して架け橋のような存在になっているという実感を得ることができ大変うれしくなります。今後もさらに、ベトナムとかかわりがある業務に力を入れていきたいです。

ある1日のタイムスケジュール

ONE DAY SCHEDULE

6:00
起床
8:00
出社、ラジオ体操・朝礼
9:00
メール・予定確認、問い合わせを返信したり、打ち合わせがあれば資料を準備して打ち合わせしたりします。
12:00
昼食
14:00
生産計画を立て、商品が予定通りに生産・入庫されるか確認
16:00
書類の確認し、明日の予定を立てます。
18:00
帰社、ジム
20:00
夕飯、洗濯や掃除などの家事、家族と電話したり、映画を見たり、好きなことをします。
22:00
就寝