社員紹介

INTERVIEW

営業 西日本営業部

U.Y. 2023 年入社

教育や文化に貢献することも使命

QUESTION

自分とサクラクレパスの関係を表現すると?
「港(サクラ)と船(自分)」
港でたくさんの知識や商品を積み込み、
外の世界で自由に舵を切らせてくれます
安心して戻ってこられるような居場所でもあります
一緒に働きたい人はどんな人?
誠実に、一生懸命に取り組む人
会社の魅力は?
優しく温かく見守ってくれる環境
年齢や経験に関わらず、チャレンジできる環境

INTERVIEW01 業務内容

私の所属している大阪幼保課は、関西圏の幼保代理店や幼稚園、保育園がお客様です。サクラクレパスを代表するクレパスや絵具をご提案することはもちろんですが、幼保園で使うロッカーやプールなども商材の1つで、幅広い商品の営業提案活動を行っています。
また、ただ商品を提供するだけではなく、保育の現場で必要となる絵画造形の知識を学ぶ研修会なども行っており、そのような研修会を通して、サクラクレパスの商品の魅力をより多くの方々に知っていただけるよう、活動しています。教育や文化に貢献していくことも、大阪幼保課の使命であると感じています。

INTERVIEW02 尊敬できる方に囲まれた環境

配属当初は右も左もわからなかった私ですが、大阪幼保課の方をはじめとして、そばには尊敬できて頼りになる上司や先輩がたくさんいらっしゃいます。「自分もいつかこうなりたい!」と目標となる方々が身近にいてくださることは、日々のモチベーションにも繋がりますし、大変心強く、ありがたい環境だと感じています。
また、取引先の代理店の方との関わりの中でも、学ばせていただくことが多くあります。自分には想像もつかなかった視点を与えてくださったり、自社品の拡販に対して社員同様熱心に考えてくださる代理店の方のおかげで、学びの多い日々を送ることができています。社内外問わず、尊敬できる方々に囲まれていることが、仕事をする上での励みとなっています。

INTERVIEW03 挑戦できる機会

良い意味で1から100まですべて型が決まっている訳ではないからこそ、自由に、自分の思うように営業活動を行うことができます。その分、上司や先輩の姿を見て、何をすべきか自分でしっかりと考え、能動的に行動することが大切です。自分の考えややりたいことを上司に相談すれば、様々な挑戦を後押しし、しっかりとサポートをしてくださいます。まだまだ成長途中ではありますが、日々試行錯誤しながら、少しずつ自身の成長を実感することができています。

ある1日のタイムスケジュール

ONE DAY SCHEDULE

6:00
起床。朝が弱いので目覚めのコーヒーは必須です!
8:00
出社。メールチェックや見積書の作成などを行います。
10:00
会社を出発!まずは代理店に訪問し、
お客様のニーズや季節に合わせた商品を提案します。
12:00
昼食。その日の気分で好きなランチを食べます。
14:00
幼保園に訪問。販促物を用いて、商品提案を行います。
16:00
代理店に訪問。注力して販売したい商品のキャンペーン提案を行います。
17:00
帰社。見積作業や書類の作成などを行い、明日の行動予定を計画します!
20:00
帰宅。TVを観たり、家族と話したりしてゆっくり過ごします。
22:00
就寝。明日に備えておやすみなさい。