社員紹介

INTERVIEW

商品企画 マーケティング部

I.S. 2022 年入社

自分の考えを気兼ねなく発言できる

QUESTION

自分とサクラクレパスの関係を表現すると?
紙(サクラクレパス)とペン(自分)
自分のやりたいことを自由に表現させてくれる存在
一緒に働きたい人はどんな人?
協調性があって一生懸命取り組める人
会社の魅力は?
年齢に関係なく、幅広い経験ができること

INTERVIEW01 業務内容

私の所属する課は、主に筆記具の商品企画をしています。魅力的な筆記具が既に世の中にたくさんある中で、「欲しい!」と思ってもらえるモノを企画していくことがメインの業務になります。商品を企画する時は、企画者として物事を考える必要がありますが、一人のユーザーとして欲しいと思うのかも大事な要素の為、様々な視点から物事を考えることが大切になってきます。他の筆記具にはない魅力を持った商品の企画をすることは簡単なことではありませんが、商品を発売できたときには大きな達成感を得ることができます。

INTERVIEW02 社内の様子

社内全体として、誰にでも話しかけやすい明るい雰囲気があります。同じフロアのマーケティング部の方々は、どんな内容の質問でも親身になって答えてくれるので、安心して相談することができます。また、私が所属する商品企画課は、社内の他部署の方とやり取りする機会も多いですが、他部署の方々も明るく、真剣に話を聞いてくれるので、自分の考えを気兼ねなく発言できる環境が揃っていると感じています。

INTERVIEW03 やりがい

商品企画に携わって一番やりがいを感じる瞬間は、自分が担当した商品がお店に並んでいるのを確認できた時や、SNSで「買ってよかった!」などの意見を目にした時です。新商品の企画から発売まで、ワクワクする楽しい瞬間も多いですが、予期せぬトラブルで思うようにいかない時も少なくありません。そのような中でもたくさんの方々に協力いただいて、お客様が購入している姿を目にすることができた時は、やってきて良かったなととても嬉しく感じるとともに、次も頑張ろうという気持ちになれます。

ある1日のタイムスケジュール

ONE DAY SCHEDULE

06:00
起床。
眠い目をこすりながら出社準備をします。
08:00
出社。
メールチェックやその日やることを整理します。
10:00
商談・打合せ
デザイン会社などの社外の方と、対面やwebでの打合せを行います。
12:00
昼食
14:00
企画検討
新商品の商品化に向けたコンセプト立案のため、トレンドなどの情報収集を行います。 時には色々なお店に足を運ぶこともあります。
16:00
社内打合せ
新商品のコンセプトやプロモーション、生産スケジュールなどについて社内で打合せを行います。
18:00
退社
メールチェックをして、退社します。
19:00
帰宅
夕食を作り、その後は好きなことをしてゆっくり自分の時間を過ごします。
23:00
就寝
次の日に備えて遅くなりすぎないうちに就寝します。

他の社員を見る