おかたづけシリーズ

作品思い出ボックス

家での親の困りごと

  • とりあえず…で溜め込んでしまった子どもの作品を整理したい!
  • 捨てられない子どもの作品をまとめて収納したい!
  • 収納ボックスもインテリアになじむ色がほしい!
プロ目線で解決!
1年分、3年分など期間を決めたり、きょうだいがいる場合は子ども別にしたり。小単位でボックスにまとめておけばこまめに整理でき、見返しやすくなります!

整理収納アドバイザー 水谷さん

  • Point.1クリアポケット

    大きな画用紙も折り目をつけずに入れられる
    (1ポケットに2枚、計20枚)

  • Point.2じゃばら式ファイル

    やや厚みのあるノートや小物など
    分類して整理できる

  • Point.3サイズ展開

    大は四ツ切り、小は八ツ切り
    画用紙が入る

Point.4

クリアポケットを取り外すことで、
並べ替えや部屋に飾ることができる

Point.5

生活空間に馴染むカラーと本棚やクローゼットにしまいやすいサイズ

Point.6

背見出し&インデックスシール付きで
分類しやすい

おかたづけボックス

家での親の困りごと

  • おえかきや工作の道具をまとめて保管したい!
  • 子どもの「あれがない、これが欲しい!」をすぐ解消したい!
  • 子どもが自分でお片づけできるようにしたい!
プロ目線で解決!
子どもの成長に合わせて自然とお片づけする環境を整えましょう!

整理収納アドバイザー 水谷さん

  • Point.1

    B5サイズのノートが入る

  • Point.2

    持ち運びやすいハンドル付き

  • Point.3

    お片づけ場所が
    一目でわかるシール付き

  • Point.4

    仕切りBOX付きなので、
    整理整頓しやすい!

仕切りボックス×各3つ(大・中・小)
Point.5

小さなお子様には
仕切りを折りたたんでざっくり収納!

Point.6

リビングになじむナチュラルな
カラー展開(ホワイト・モカ)

Point.7

カラーボックスに
ぴったりサイズ

お気に入りバッグ

お外での親の困りごと

  • バッグの中でおえかき道具が迷子に!
  • 外出先での時間つぶしをデジタル機器に頼りたくない!
  • 紙やおりがみがきれいに持ち運べない…
プロ目線で解決!
使うものをひとまとめにし、外出先でもお絵かきを楽しみましょう!中身を一覧できるため、子どもが自分で出し入れできます!

整理収納アドバイザー 水谷さん

  • Point.1

    B5ノートが入る収納ポケット

  • Point.2

    おえかき道具、おもちゃなどを
    入れられる袋ポケット

  • Point.3

    両サイドのポケットを開くと
    B4サイズの紙も収納できる

  • Point.4

    外ポケットには
    自分の作品を飾ろう

Point.5

棚にも収納できて、
おうちスッキリ

Point.6

お片づけ場所が
一目でわかるシール付き

Point.7

色がついても
ふきとりやすい素材

  • 描画材料の種類や色によっては落ちない場合があります

Profile

整理収納アドバイザー

水谷妙子さん

整理収納アドバイザー1級。
夫と8歳の娘、6歳の息子、4歳の息子の5人暮らし。東京都在住。
武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業後、大手生活用品メーカーで生活雑貨の商品企画・デザインを13年間務める。手がけた商品は500点超、調べた他社商品は5000点超。
2018年「家が整うと、家族も整う」というコンセプトのもと「ものとかぞくあたらしいウィンドウで開く」を起業。片づけ講座、雑誌、テレビ、書籍などで情報発信するほか、モノについての知識を活かしてコラボ商品開発を行っている。
独自の着眼点で使い方を紹介するインスタグラムあたらしいウィンドウで開くが人気。