SAKURA PRESS
サッと片付くリビング学習マットとは?実際に使ってみた感想を紹介します「おえかき学習トレー」
お子さまのお絵描きや工作、学習教室の宿題などをリビングでやることは多いと思いますが、掃除や後片付けに困ることはありませんか?子どもがのびのびと遊びやお勉強ができて、さらに片付けやすいといいですよね。この記事では、片付けやすいリビング学習マットのポイントや、おすすめのマットについて解説します。さらに実際に使ってみた正直な感想についても紹介します。
「リビングテーブルが汚れて掃除が大変」「子どもも片付けやすい学習マットは?」親子がストレスなく、リビング学習を楽しめるといいですよね。そこで今回はリビング学習マットや収納のポイントについて解説。さらにマットを実際に使ってみた感想もご紹介します。
リビング学習マットは「片付けやすさ」が重要
リビング学習とは、子どもがリビングルームなどの家庭の共有スペースで勉強や工作などの学習活動を行うことです。家族がそばで学習のサポートや励ましの声をかけやすいため、子どもが安心して勉強できます。また、適度な家庭の雑音は集中力を高める効果があるとも言われています。
そんなメリットの多いリビング学習ですが、実際にやってみると後片付けが大変です。
テーブルに散らばった消しゴムのカスをかき集めたり、文房具を元の場所に戻す必要があります。お絵描きやビーズ遊びは、あっちこっちにクレヨンやパーツが散らばって親御さんが頭を抱えることもあるのではないでしょうか。
そんなお悩みを解決するのが、「片付けやすいリビング学習マット」です。
リビング学習マットとは、リビングテーブルの上に敷いて、汚れや傷を保護するマットのことです。消しカスが捨てやすいトレータイプのものや、滑り止め加工でお絵描きしやすい仕様のものなど機能は様々ですが、最も重要なのは「片付けやすさ」。
子どもが遊んだ後の散らかりをすばやく整理できて、折りたたみ式や持ち運びが容易な設計のマットが理想的です。
意外と見落としがちなポイントが、学習マットが片付けやすいかどうか。
子どもが持ち運びやすく整理収納が簡単なリビング学習マットなら、片付けのストレスを軽減し、お子さまの学びの環境を整えることに役立つことでしょう。
片付けやすいリビング学習マットとは?
片付けやすくておすすめのリビング学習マットとは「おえかき学習トレー」です。
おえかき学習トレーとは、整理収納アドバイザー水谷妙子さんが監修した、保護マット付きの持ち手付きトレーです。
お絵描きや粘土遊び、リビング学習マットとして幅広く使用することができます。
おえかき学習トレーの特徴は、
- 四隅のボタンを留めるとトレーになり、遊びの途中でも中身をそのままの状態で持ち運べる
- 持ち手付きで持ち運びやすい
- 使用しないときは折りたたんで収納できる、汚れた面が折りたたまれて隠れるので見た目もきれい
- 裏面に大きな滑り止めが4か所ついているので、ずれず書きやすい
- 絵や文字をかくときに滑りにくく、かきやすい保護マット付き
で、アイデア満載のリビング学習マットといえます。
おえかき学習トレーなら小さなお子さまでも簡単に折りたためるので、楽しくお片付けができますよ。
【感想】片付けやすいリビング学習マット「おえかき学習トレー」を使ってみました!
リビング学習にぴったりの「おえかき学習トレー」の実際に使った感想をレビューしていただきました。
レビューにご協力いただいたのは、5歳児のママCさん。
お子さまのリビング学習全般で困っていることや、おえかき学習トレーを使ってみての正直な感想をユーザー目線でお聞きしました。
お子さまのリビング学習で困っていることとは?
Cさんのお子さまはお絵描きや工作が大好きで、今年から学習教室にも通っているので机で作業することが増えてきたそうです。
そんなお子さまのリビング学習で困ることは、
- お絵描きをする時は、クレヨンが紙からはみ出してテーブルが汚れる
- テーブルに落書きをすることもある
- 学習教室の宿題をする時は、消しカスを集めて捨てるのが大変
- 画材や工作具など、こまごまとした小物類を机にほったらかすので片付けが面倒
ということだそうです。
Cさんのお子さまは、ダイニングやリビングなど場所を変えて遊びやお勉強をすることが多いとか。
子どもの文房具は、鉛筆や消しゴム、はさみやのり、お絵描きをするためのクレヨン・クレパス・色鉛筆など種類が様々です。
おもちゃ遊びもブロックや粘土・ビーズ遊びなど、細かいパーツのものが増えてきました。
「めいっぱいテーブルで散らかすので、片付けにくいのが悩みです。クレヨンや粘土は汚れやすいのが気になります」
子どもも片付けしやすいリビング学習にお悩みの様子でした。
「おえかき学習トレー」を実際こんな風に使ってみた
実際のリビング学習に、おえかき学習トレーを使ってもらいました。
開封して、四隅のボタンをとめて組み立てます。
【Cさんレビューコメント】
おえかき学習トレーを手にした最初の印象は「軽いけど、しっかりした作り」ということでした。力が加わる粘土遊びなどでも使えそうです。
トレーはボタンを止めるだけなので、子どもでも組み立てることができますね。
保護マットをトレーの上にのせて実際にお絵かきをしてみました。
「保護マットのおかげで、トレーが汚れないんですね」
クレヨンが用紙からはみ出ても保護マットでキャッチするので、勉強に遊びに色々な用途で使いやすいです。
トレーが程よい大きさなので、子どもがのびのび作業ができます。
それでいて、ものがあっちこっちに散らばらないので親としてはホッとしますね。
片付けがやっかいだった消しカスは、トレーを持ち上げてゴミ箱に捨てるだけなので楽になりました。
子どもも鉛筆や消しゴムを転がしてテーブルから落とすことがないので、ストレスがなさそうです!
裏にすべり止めがついているので、子どもの力強い筆記にも簡単に動かないので集中力が途切れていません。
Cさん「子どもは気分屋で、ちょっとしたことで不機嫌になって使わなくなるので、マットの上の作業のしやすさは重要ですね」
おえかき学習トレーは持ち手がついているので、お子さま自身が持ち運んだり片付けることができます。
子どもの気分に合わせて、作業物を簡単に持ち運んで場所移動することができます。
おえかき学習トレーは本棚に片付けると決めて、お子さま自身が片付けることにしました。
Cさん「何かと自分でやりたいお年頃なので、この調子で片付け習慣がついてくれると嬉しいですね」折りたたみも子どもでも簡単に行うことができました。
【Cさんレビューコメント】
赤ちゃんの頃からお絵描きが大好きだったので、すでにテーブルは落書きや汚れだらけなのですが、これからはストレスなく勉強や遊びをさせられます。
こんな便利なトレーがあると早く知っておけば・・・と悔やまれますね。笑
「おえかき学習トレー」を取り入れた後、生活はどう変わった?
【Cさんレビューコメント】
子どもにとっては「簡単に持ち運べる自分の作業場所」のようで、毎日色んなところに持ち運んではお絵描きを楽しんでいます。簡単に組み立てられるので、子どもひとりで出し入れして作業するようになりました。親としても片付けが楽になり嬉しいです。
おえかき学習トレーは棚にスッキリ整理ができるので、その点も気に入っています。
リビング学習のマットには「おえかき学習トレー」がおすすめ
今回は、子どものリビング学習のポイントについて解説しながら、おすすめのリビング学習マットを実際に使ってみた感想もご紹介しました。
リビング学習マットは、子どもが遊んだ後の散らかりをすばやく整理できて、学習マットも片付けやすい形が理想的です。
整理収納アドバイザーの水谷さんが監修した「おえかき学習トレー」は、お子さまでも簡単に折りたためる仕様なので、自然と片付け習慣を身につけることができます。
リビング学習の片付けにお困りの方は「おえかき学習トレー」をぜひ一度お試しください。
本コラムに掲載の商品はサクラクレパスオフィシャルショップにて購入いただけます!