SAKURA PRESS
【接着剤で簡単手作り!】ペットボトルキャップを使ったかわいいマグネットの作り方
ペットボトルキャップに接着剤でフェルトを貼り付けるだけでできる、簡単&かわいいマグネットの作り方をご紹介します!知らず知らずのうちに溜まってくるペットボトルキャップを再利用してかわいいオリジナルのマグネットを作ってみませんか♪100円均一でも揃う材料で簡単に作ることができます!
材料・必要物
材料
- ペットボトルキャップ
- フェルト
- 目玉シール(生き物を作る場合※ない場合はペンで描いてください)
- マグネット
- 厚紙(お菓子の外箱等が使えます)
- 麻紐(りんご等のヘタに使います)
必要物
- クラフト小町(接着剤)
- 細かいところの装飾用ボールペンやピグマ
- チャコペンか鉛筆
- はさみ
作り方
①パーツを準備する。
蓋の上に貼るフェルトは、ペットボトルキャップで型を取って切り取りましょう(画像参照)。キャップの側面に貼るフェルトは13mm×100mmにカットしましょう。厚紙も同様にペットボトルキャップで型を取り、カットしておきましょう。
亀であれば、顔や手足といった、その他パーツも必要に応じて切って準備しましょう。
②フェルトにクラフト小町を付け、キャップに貼り付けましょう。装飾のパーツにもそれぞれクラフト小町を付けて、貼り付けていきましょう。
③目玉もクラフト小町で貼り付けましょう。果物マグネットを作る場合は、ヘタ(麻紐)や葉っぱ(フェルト)を貼り付けましょう。
④厚紙の真ん中に磁石を置き、クラフト小町で貼り付け、マグネットを隠すようにキャップをかぶせて、クラフト小町で貼り付けることで、マグネットが完成します。
※クラフト小町は乾くと透明になるので、はみ出していても大丈夫です。
クラフト小町の紹介
クラフト小町は、多用途接着剤なので今回紹介したような工作だけでなく以下のような使い方が可能です。壊れたものの修復など、一家に一本あると便利な多用途接着剤です!
クラフト小町を使ったその他制作提案はコチラ
クラフト小町とクラフトパンチを使ってメッセージカードを作る方法ご紹介コラムはコチラ
クラフト小町を使ってイヤリングを作る方法はコチラ
クラフト小町を使った簡単クリスマスオーナメントの作り方コラムはコチラ