SAKURA PRESS
【無料】クレパス・クレヨン巻紙素材ダウンロードページ
クレパス・クレヨンをお手入れした後、マスキングテープや折り紙やクッキングシートなどを巻紙の代わりに巻いて使って頂くこともできますが、本ページでは、巻紙素材をダウンロードすることができます。
お手入れしたクレパスやクレヨンの長さに合わせてカットし、下記手順の通りに巻いて使いかけのクレパスやクレヨンをリフレッシュさせてください。
素材ダウンロード
16色分ダウンロードしたい方はコチラ
24色分ダウンロードしたい方はコチラ
巻き方の手順
①巻紙素材をダウンロードし、必要な色をカットしてください。
②クレパス・クレヨンの長さに合わせてカットしてください。
※使いやすいようにクレパス本体より7mm程度短めに切ることをおすすめします。
③のりしろにのりを塗って、クレパスに巻き付けてください。
※印刷面の裏側(ひらがなで色名が書いてある裏側)に1㎝幅程度のりをつけて巻き付けるとよりきれいに仕上がります。
④のりが乾いたら完成です。
クレパス・クレヨン、ケースが汚れている…という方はコチラでお手入れ方法をご確認ください。
↑↑汚れたクレパス・クレヨンをきれいにする方法をご紹介しています!↑↑
クレパス・クレヨンは単色から購入できます!
巻紙を巻きなおして使うには短すぎる、というクレパス・クレヨンは買いなおしましょう。
クレパス・サクラクレパスのクレヨンは単色での購入が可能です。
短くなったクレパスを補充し、巻紙もきれいになったクレパスをケースに戻したらお手入れ完了です!