SAKURA PRESS
【写真に書けるペン】 ボールサインスフレ、ボールサインムーンライトを使ってプリントアウトした写真をかわいく彩ろう!
撮影した写真をデジタルで残したり、加工したり、というのが手軽にできるこの頃ですが、プリントアウトした写真に手書きでコメントやイラストを残すとデジタルのものとはまた違った温かみのある写真に仕上がります。本コラムでは、写真や写真付き年賀状を彩るのにおすすめの耐水性・耐光性もあるペン「ボールサインスフレ」「ボールサインムーンライト」を使い方の事例を交えながらご紹介します。
写真を印刷する意味
前述した通り、デジタルで写真を大量に残すことができる世の中なので、わざわざプリントアウトしない、という方も多いかと思います。ですが、以下のような理由からプリントアウトには根強いニーズがあります!
思い出を振り返る機会を増やすことができる
デジタルで写真を残した場合でももちろん振り返ることは可能ですが、プリントアウトした方が数人で見返したりする際にも便利です。一度にたくさんの写真を閲覧することがデジタルで見る場合よりも容易です。
思い出を半永久的に残すことができる
デジタルで写真を残す場合、スマホの故障等でデータが消えてしまったり、別途クラウドを契約したりしなくてはならずランニングコストが掛かったりする場合があります。外部のハードディスクに溜めておく、という手もありますが、これにも故障等のリスクが伴います。
反面、プリントアウトした場合、災害等で紛失するリスクはありますが、アルバム等で収納すれば半永久的に閲覧することが可能です。
写真を送るために
今では高齢の方もスマホを使いこなされているので、高齢の方のためにわざわざ印刷して送る、ということも少ないかもしれませんが、とっておきのイベントの時の写真は印刷してお送りすると喜ばれます。
ただお送りするよりもコメントやイラストがかき加えられていれば、もらった側の喜びも倍増です!
ボールサインスフレ、ボールサインムーンライトを使った実例
ボールサインスフレとボールサインムーンライトはどちらも不透明調のゲルインキボールペンなので、写真への筆記におすすめです!使用実例も交えてご紹介します。
子どもの写真
上述した理由などから、子どもを持つ親御さんもとっておきの写真はプリントアウトする、という方が多いようです。日々の成長の記録をコメントで残したり、可愛く彩ったり…、ボールサインスフレはパステルカラーを中心としたカラーバリエーションのため、出来上がった写真もかわいらしくやわらかい印象に仕上がります。
ボールサインムーンライトは、くっきり鮮やかな筆跡を特長とするボールペンです。写真にかいた際も背景の色味を選ばずくっきりとかけることが特長です。
(ボールサインスフレの使用イメージ)
(ボールサインムーンライトの使用イメージ)
年賀状
結婚や出産等節目の年の年賀状に写真付きを選ばれる方も多いのではないでしょうか。
目上の方へも送ることも考えるとシンプルなデザインを選択する方も多いのではないかと思います。そんなシンプルな年賀状もカラフルな手書きのイラストやコメントを加えることで華やかな印象に仕上がることと思います。イラストを描かなくても、ボールサインスフレ、ボールサインムーンライトを使ってコメントを書くだけでもカラフルに仕上がります!
また、ボールサインスフレもボールサインムーンライトも乾くと耐水性になるので、多少なりとも濡れる可能性がある年賀状での使用におすすめします。
使用したペンのご紹介
本コラムでは、写真の装飾にボールサインスフレとボールサインムーンライトを使用しました。
両方のペン共に耐水性・耐光性があることが特長の一つです。
長期保存することが考えられる写真や年賀状の筆記は、ボールサインスフレやボールサインムーンライトのような耐光性のあるペンの使用をおすすめします!
ボールサインスフレ
スフレのようなやさしいふんわり感が特徴のボールサインスフレは、パステルカラーの不透明調の水性ゲルインキボールペンなので写真や濃い紙にかくのにもおすすめです。
ボールサインムーンライト
月の光のようにくっきりと鮮やかにいろんなものにかくことができる不透明調の水性ゲルインキボールペンです。白い紙はもちろん、色付きの紙・黒い紙・写真などいろいろな紙にかくことができます。また、乾いたあと、上から重ねがきをすることもできます。
カラーバリエーションには、蛍光イエロー、蛍光オレンジ、蛍光レッド、蛍光ピンク、蛍光グリーンもあり、ビビッドな表現が可能です!
まとめ
今回のコラムでは、デジタルで残すことが今や主流になった写真を印刷する意味のご紹介からボールサインスフレ、ボールサインムーンライトを使って写真をカラフルに彩る方法を実例を交えて紹介しました。
絵心が無いからイラストは…という方はまずコメントを書くのに使ってみてはいかがでしょうか。きっと思いのほかカラフルに仕上がって装飾やイラストにも使ってみたくなると思います!
サクラクレパスの公式SNS(Instagram、X)のご紹介
サクラクレパスでは、Instagram、Xにて商品情報や文具にまつわるお役立ち情報などを発信中です!
ぜひフォローしてください!
↓公式Instagram URL↓
https://www.instagram.com/sakura_craypas/?hl=ja
↓公式X URL↓