ボンドタッチ
絵画用品・学用品
- ソフトケース内の台紙の名前欄の書き方はどのようにすればよいですか。
中の台紙は取り出せないので、上からマイネームで書いてください。
ボンドタッチ
- ボンドタッチで接着できる素材は何ですか。
- ・紙
- ・木
- ・綿
- ・牛乳パック(表面)
- ・PET
- ・発泡スチロール
- ・金属
- ・ガラス
を接着することができます。
- ボンドタッチが衣服(木綿)についた時はどのように落とせばよいですか。
- 1.衣類の洗濯表示をご確認のうえ、40~50℃のお湯に10分ひたします。
- 2.接着剤が柔らかくなったらアルカリ石けんでもみ洗いします。ブラシで繊維の奥に入った接着剤を掻き出すように洗って頂くのも効果があります。
- 3.最後に水ですすぎます。
※お湯につける時間は、接着剤の量にもよりますので、最低10分~20分程度ですが、お湯が冷めないようにしてください。
お問い合わせはこちら
WEBフォームでのお問い合わせ
一般・採用
ご相談フォーム
ご相談フォーム
一般のお客さま、採用に関するお問い合わせはこちらから受け付けています。
法人のお客さま
ご相談フォーム
ご相談フォーム
法人のお客さまからのお問い合わせはこちらから受け付けています。
お電話でのお問い合わせ
土・日・祝・弊社休業日を除く 9:00~12:00、13:00~17:00 で受け付けております。
商品について
採用について
※当社では、お客さまとのお電話は、お問い合わせ内容を正確に承ると共に、弊社の電話対応者の能力向上のために通話内容を録音させていただいております。あらかじめご了承ください。
お客さまからご提供いただく個人情報を慎重に取り扱い、プライバシーを保護するよう努めてまいります。(個人情報の取扱いについて)