クレパスで黒スクラッチのやり方
用意するもの
- クレパス
 - 
画用紙
 - 
ひっかくもの(クレパスマスターツールキット N、割り箸、つまようじなど)
 - クレパスワニスフィニッシュコート
 
- 
01
画用紙にクレパスで自由に色を塗ります。
最初はしっかり、徐々にやさしく塗るときれいにベタ塗りができます。
 - 
02
黒のクレパスで上から力を入れすぎないようにして
塗りつぶします。
 - 
03
下の方は青と黒のクレパスを交互に塗っていきます。
 - 
04
全体をしっかり塗りつぶしたら、自由に絵を描いて(ひっかいて)いきます。
 - 
05
ひっかいたところに下の色が鮮やかに浮かび上がります。ひっかく道具を変えて表情をつけましょう。
 - 
06
描き上がったら、削りかすを落として、最後にクレパスワニスフィニッシュコートをまんべんなく吹き付けます。
クレパスワニスフィニッシュコートは画面を保護し、 転写を防ぎます。マット調に美しく仕上がります。
下からきれいな色が出てくるので制作過程が楽しい技法です。
 
黒スクラッチ の 魅力
下からきれいな色が出てくるので制作過程が楽しい技法です。
黒だけで塗り重ねするより、何色かを混ぜて塗ると作品に深みが出ます。














